CoC『箱庭のトリアングルム 1部』 SPLL:E198461

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ *** 大事なお知らせ *** 『箱庭のトリアングルム』は1部・2部・3部で完結しました。 全編ご購入の方は『箱庭のトリアングルム【全編】』をお手に取っていただけますようお願いいたします。 https://suzuro-souko.booth.pm/items/6531131 1部のみの販売は、2025年12月31日までの予定です。 /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ ◆『箱庭のトリアングルム 1部』 概要 ◇ 舞台:架空都市クローズド × ドリームランド ◇ 人数:4人固定 / 新規限定 / 協力型 ◇ プレイ時間:ボイスセッションで30h前後(RPにより前後します) ◇ ロスト:低 ◇ 推奨技能:戦闘系技能、三大探索技能 ◇ 準推奨技能/ステータス:精神分析、応急手当、DEX ◇ 難易度:PL/KP共に中 ◇ 推奨SAN値65以上、PvP可能性あり、NPCの死亡あり オリエンタル × 戦闘 × ドリームランド ◆あらすじ あなた達は、神話事象を探求する研究機関 『イヤハテ機関』 の研究者、アストラに集められた新人だ。 武術あるいは呪文の才能を買われ、アストラの元でチームを組み、彼から与えられる仕事に就く予定になっている。 あなた達はその日、チームで顔合わせをする予定となっていた。 ◆こんな人に向いています ・オリエンタルな衣装を楽しみたい ・自分だけの武器でガンガン戦闘したい ・仲間との会話を楽しみつつ、疑心暗鬼にも悩みたい ・組織の中の1チームの絆を楽しみたい ・しんどい展開も楽しい ・NPCとの関わりを楽しめる ・イベントや展開が好き ・PvPや疑心暗鬼に悩んでも前に進める人 ・ドリームランドにとても興味がある 逆にNPCとの会話や戦闘、PvP要素が苦手な方には向きません。 ◆シナリオについて 当シナリオは、架空都市 『采華』 を舞台としています。 独自世界観色の強いシナリオにつき、神話生物やアーティファクトなどの独自設定・解釈を多分に含みます。 舞台である「采華」は、現実に存在する特定地域を指定しないための東洋風オリジナル設定都市ですが、舞台は現代社会であり、日本やイギリスなども存在します。 また、今後追加の同世界観シナリオが追加される可能性があります。 本作は全3部作の『協力型』シナリオです。 関連NPCも含め、各PCで協力してエンディングまで辿り着ける事を想定して作られています。 PvPの可能性はありますが、あくまでもPLは協力型であることを意識して挑んでください。 NPCは多めですが、NPCへの感情を積むよりも、PC間での関係性を大事にしてください。 協力をしなければエンディングにたどり着くことは出来ません。 また、ドリームランドでの事件がシナリオの約半分を占めます。 オリエンタルテイスト半分、ドリームランド半分の気持ちで遊んでください。全部オリエンタルの気持ちで挑むと肩透かしを食らう可能性が大いにあります。 また、戦闘が多めのシナリオですので、戦闘が嫌いな人は全く楽しめません。 当シナリオは作者が所持している7版基準で作成されていますが、6版コンバートで遊ぶための情報も併記していますので、6版/7版どちらでも遊べます。 ◆シナリオ構成  1部 (PDF 324P/約233,000文字) ■ シナリオ単体版 PDFファイル形式のシナリオ本体と、トレーラーのみが入った簡易版です。 テキスト形式やNPC画像、スチルなどは同梱されていません。 ・ シナリオ本体 (PDFのみ) ・ トレーラー … 5枚 ■ フルセット版 シナリオ単体版に加え、コピー&ペーストし易いテキスト形式と、NPC立ち絵画像、NPCアイコン、スチル画像、部屋用素材が同梱されています。 ・ シナリオ本体 (PDF+テキストデータ) ・ トレーラー … 5枚 ・ セッション素材  ├ NPC画像 … 10枚  ├ スチル画像 … 4枚  └ 部屋用素材 … 1種 購入前に内容を確認いただけるよう『KP用資料』を提供しています。 この資料はPLにはネタバレとなってしまうため、閲覧しないようご注意ください。 「事前公開資料」及び「PL情報 - 概要・共通情報」に記載されている情報以外の公開は、全てネタバレ扱いとなります。 公開する際はワンクッション挟んでの公開をお願いします。 ◆設定資料について シナリオに記載するほどでもない、世界観やNPC情報などの設定をまとめた設定資料を別販売する予定です。 こちらは作者が趣味でまとめたものなので、シナリオを遊ぶにあたって必須ではありません。 ◆セッション目安時間について 作者のテストプレイ卓は半テキストセッション(本編テキストセッション+Discodeでの補助VC)なので、セッション時間はボイスセッション目安時間となります。 テストプレイでは半テキストセッションで140hほどだったので、目安でその半分の70h前後としています。 RP次第でかなり前後すると思いますので、余裕のある日程を確保してください。 ◆HO診断 https://kuizy.net/analysis/23210 ◆禁止事項 エンド分岐の変更/確定死亡NPCの生存/秘匿HOの変更 シナリオ、同梱物の譲渡や二次配布、転載/公の場でのネタバレ・誹謗中傷 あまりガチガチな規約が好きではないため、さらっとした禁止事項しか設けていませんが、あまりに目に余るようであれば禁止事項の追加や作品の非公開などもありますのでご容赦ください。 ◆シナリオに登場しうる項目 NPCのロスト/出目によるPCのロスト/シナリオ中の追加設定/感情の指定/後遺症の付与/関係性の付与/ PCによる他者加害/PCによる犯罪行為/PvP/理不尽な展開/PCやNPCによる裏切り/スプラッター/ インモラル/四肢欠損/自殺/暴力表現/殺害描写/トラウマ/火災事故/攻撃的な口調/怒声や悲鳴/流血表現 項目全てが発生するわけではありませんが、状況やHOに寄っては可能性はあります。 継続を見込んだ長編シナリオであること、また、災害や戦闘を取り扱うシナリオである点にご注意ください。 ----------------------------------------------- 2025.04.16 細かいミスを修正しました 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

CoC『箱庭のトリアングルム 1部』 SPLL:E198461
CoC『箱庭のトリアングルム 1部』 SPLL:E198461
CoC『箱庭のトリアングルム 1部』 SPLL:E198461
CoC『箱庭のトリアングルム 1部』 SPLL:E198461
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ *** 大事なお知らせ *** 『箱庭のトリアングルム』は1部・2部・3部で完結しました。 全編ご購入の方は『箱庭のトリアングルム【全編】』をお手に取っていただけますようお願いいたします。 https://suzuro-souko.booth.pm/items/6531131 1部のみの販売は、2025年12月31日までの予定です。 /*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ ◆『箱庭のトリアングルム 1部』 概要 ◇ 舞台:架空都市クローズド × ドリームランド ◇ 人数:4人固定 / 新規限定 / 協力型 ◇ プレイ時間:ボイスセッションで30h前後(RPにより前後します) ◇ ロスト:低 ◇ 推奨技能:戦闘系技能、三大探索技能 ◇ 準推奨技能/ステータス:精神分析、応急手当、DEX ◇ 難易度:PL/KP共に中 ◇ 推奨SAN値65以上、PvP可能性あり、NPCの死亡あり オリエンタル × 戦闘 × ドリームランド ◆あらすじ あなた達は、神話事象を探求する研究機関 『イヤハテ機関』 の研究者、アストラに集められた新人だ。 武術あるいは呪文の才能を買われ、アストラの元でチームを組み、彼から与えられる仕事に就く予定になっている。 あなた達はその日、チームで顔合わせをする予定となっていた。 ◆こんな人に向いています ・オリエンタルな衣装を楽しみたい ・自分だけの武器でガンガン戦闘したい ・仲間との会話を楽しみつつ、疑心暗鬼にも悩みたい ・組織の中の1チームの絆を楽しみたい ・しんどい展開も楽しい ・NPCとの関わりを楽しめる ・イベントや展開が好き ・PvPや疑心暗鬼に悩んでも前に進める人 ・ドリームランドにとても興味がある 逆にNPCとの会話や戦闘、PvP要素が苦手な方には向きません。 ◆シナリオについて 当シナリオは、架空都市 『采華』 を舞台としています。 独自世界観色の強いシナリオにつき、神話生物やアーティファクトなどの独自設定・解釈を多分に含みます。 舞台である「采華」は、現実に存在する特定地域を指定しないための東洋風オリジナル設定都市ですが、舞台は現代社会であり、日本やイギリスなども存在します。 また、今後追加の同世界観シナリオが追加される可能性があります。 本作は全3部作の『協力型』シナリオです。 関連NPCも含め、各PCで協力してエンディングまで辿り着ける事を想定して作られています。 PvPの可能性はありますが、あくまでもPLは協力型であることを意識して挑んでください。 NPCは多めですが、NPCへの感情を積むよりも、PC間での関係性を大事にしてください。 協力をしなければエンディングにたどり着くことは出来ません。 また、ドリームランドでの事件がシナリオの約半分を占めます。 オリエンタルテイスト半分、ドリームランド半分の気持ちで遊んでください。全部オリエンタルの気持ちで挑むと肩透かしを食らう可能性が大いにあります。 また、戦闘が多めのシナリオですので、戦闘が嫌いな人は全く楽しめません。 当シナリオは作者が所持している7版基準で作成されていますが、6版コンバートで遊ぶための情報も併記していますので、6版/7版どちらでも遊べます。 ◆シナリオ構成  1部 (PDF 324P/約233,000文字) ■ シナリオ単体版 PDFファイル形式のシナリオ本体と、トレーラーのみが入った簡易版です。 テキスト形式やNPC画像、スチルなどは同梱されていません。 ・ シナリオ本体 (PDFのみ) ・ トレーラー … 5枚 ■ フルセット版 シナリオ単体版に加え、コピー&ペーストし易いテキスト形式と、NPC立ち絵画像、NPCアイコン、スチル画像、部屋用素材が同梱されています。 ・ シナリオ本体 (PDF+テキストデータ) ・ トレーラー … 5枚 ・ セッション素材  ├ NPC画像 … 10枚  ├ スチル画像 … 4枚  └ 部屋用素材 … 1種 購入前に内容を確認いただけるよう『KP用資料』を提供しています。 この資料はPLにはネタバレとなってしまうため、閲覧しないようご注意ください。 「事前公開資料」及び「PL情報 - 概要・共通情報」に記載されている情報以外の公開は、全てネタバレ扱いとなります。 公開する際はワンクッション挟んでの公開をお願いします。 ◆設定資料について シナリオに記載するほどでもない、世界観やNPC情報などの設定をまとめた設定資料を別販売する予定です。 こちらは作者が趣味でまとめたものなので、シナリオを遊ぶにあたって必須ではありません。 ◆セッション目安時間について 作者のテストプレイ卓は半テキストセッション(本編テキストセッション+Discodeでの補助VC)なので、セッション時間はボイスセッション目安時間となります。 テストプレイでは半テキストセッションで140hほどだったので、目安でその半分の70h前後としています。 RP次第でかなり前後すると思いますので、余裕のある日程を確保してください。 ◆HO診断 https://kuizy.net/analysis/23210 ◆禁止事項 エンド分岐の変更/確定死亡NPCの生存/秘匿HOの変更 シナリオ、同梱物の譲渡や二次配布、転載/公の場でのネタバレ・誹謗中傷 あまりガチガチな規約が好きではないため、さらっとした禁止事項しか設けていませんが、あまりに目に余るようであれば禁止事項の追加や作品の非公開などもありますのでご容赦ください。 ◆シナリオに登場しうる項目 NPCのロスト/出目によるPCのロスト/シナリオ中の追加設定/感情の指定/後遺症の付与/関係性の付与/ PCによる他者加害/PCによる犯罪行為/PvP/理不尽な展開/PCやNPCによる裏切り/スプラッター/ インモラル/四肢欠損/自殺/暴力表現/殺害描写/トラウマ/火災事故/攻撃的な口調/怒声や悲鳴/流血表現 項目全てが発生するわけではありませんが、状況やHOに寄っては可能性はあります。 継続を見込んだ長編シナリオであること、また、災害や戦闘を取り扱うシナリオである点にご注意ください。 ----------------------------------------------- 2025.04.16 細かいミスを修正しました 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION